運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-02-29 第68回国会 衆議院 予算委員会 第6号

いろいろありますが、そういうことも含めて、ひとつ基本姿勢は、総理、外務大臣が言われたように、ほんとうにひとつ敗戦責任をとるというふうな、謙虚な気持ちで臨んでいただきたいと私は思うのであります。  次の問題に入りますが、中国承認の問題であります。第二の基本原則であります。中華人民共和国を正統政府と認める、この問題であります。  

小林進

1965-12-03 第50回国会 衆議院 本会議 第15号

その言い分は、あの当時の敗戦責任者のことばによく似ておる。しかも、辞表を出した議員は次の一回だけは立候補しないことというのであります。一体、こんなことを大まじめな顔をして、しかも議長応接室で社会党の代表との公式の会見に報道陣を立ち会わせて言う副議長精神状態を、私はまことに興味を持ってながめております。

淡谷悠藏

1959-04-03 第31回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

もちろん御指摘の敗戦責任軍人のみに負わせることはいけないということから、昭和二十八年軍人恩給が復活いたしたのでございまして、その点についての国民感情はもはやだんだん解消してきておる、こう考えておるわけでございますが、短期在職者についても、あるいは若年者についても、年金をその上に持っていくということがいいかどうかということを頭に置いておるのではなかろうか、こう思います。

八巻淳之輔

1956-04-03 第24回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号

横錢委員 答弁がどうも中心をはずれておるのですが、敗戦責任をここで向うということを言うておるわけではなく、敗戦という思いがけない事態のために、一銀行が清算を命ぜられ、その結果というものは、かかって株主に犠牲がかぶさつてきておる、この状態は正常ではないではないか、こういうことを問うておるわけです。

横錢重吉

  • 1